個人情報保護方針

本会は、提供された個人情報について、その重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関連法令等を遵守することにより、個人情報の適切な保護に努めます。

1 個人情報の取得
本会への入会申し込み、資料請求、お問い合わせ等、または本会が行うイベント・サービス等を含む事業活動およびこれに付随する業務の過程で、氏名、連絡先、勤務先等の個人情報を書類、電子媒体、ウェブ等により、事業活動に必要な範囲に限定して、適正に取得し利用します。

2 個人情報の利用
本会は、提供いただいた個人情報を、 次の目的の範囲で利用します。
また、提供いただいた個人情報は、 法令に基づく場合を除き、本人の同意なく第三者へ開示、提供いたしません。

(1)本人確認、会費・イベント参加費等の請求、本会の各種行事等の案内・通知
(2)総会通知、役員・会員等の相互連絡、その他本会の運営に関わる情報の提供
(3)本会が行うイベントまたはサービスに関する情報提供や活動の充実のためのアンケート調査の依頼
(4)本会入会のご案内

次のいずれかの場合には、上記目的以外に個人情報を利用することがあります。

(1)法令の定めに基づくとき
(2)提供者の同意があるとき
(3)本会の目的の達成に必要な範囲において、個人情報の取り扱いの全部または一部を外部事業者に委託する場合
(4)他学会、研究会等との連携

3 個人情報の管理
本会は、収集した個人情報が外部へ漏洩したり、 破壊や改ざんを受けたり、 紛失することの無いよう適切な管理に努めます。

4 個人情報の開示および訂正等
本会は、個人情報の提供者から自己に関する個人情報の開示の請求があったときは、 原則として遅滞なく開示します。
または訂正、削除等の申し出があったときは、迅速に法令にのっとり速やかに対応いたします。

5 Webサイトにおける取り扱い
本会Webサイトの利用は、利用者の責任において行われるものとします。当サイト、および当サイトにリンクが設定されている他の Webサイトから取得した情報の利用によって生じたあらゆる損害に関して、本会は一切の責任を負いません。

6 個人情報保護ポリシーの変更
法令等の改正、またはその他の適切な理由により、本会は、個人情報保護方針を変更することがあります。
本会の収集した個人情報に対しては、常に最新の個人情報保護方針が適用されるものとします。
個人情報保護方針の変更は、本会のWebサイトに掲載し、掲載日より効力を発揮するものとします。

7 個人情報の取り扱いに関する問い合わせ先
本会における個人情報保護に関してご質問などがある場合は、本会事務局までお問い合わせください。

九州デジタルインフラフォーラム 事務局
お問い合わせフォーム

以上